ペライチで作るホームページとブログやSNSの違いとは
ペライチで作るホームページと
ブログ、SNSそれぞれの役割とは
こんにちは!
ペライチ公式 福岡県認定サポーターの久野洋イチです。
前回の記事
【ペライチ】で作るホームページとブログやSNSの役割は違う!
と書かせていただいて次回解説しますとお伝えしておりましたので、
今回はそれぞれの役割について解説をいたします。
《ペライチで作るホームページの役割》
新着情報などの更新のある情報を掲載することができるものの基本的に固定の情報が掲載されてあり、
ページの構成を集客アップや売上アップにつながるように意図して作り込むことができる。
情報が基本的に固定をされてあるので、
提供している商品やサービスが一目瞭然で分かる。
お悩みを持ってある方が提供されてある商品やサービスを購入する、
もしくは購入を検討するために訪れる可能性が高いweb嬢のカタログのような役割を持っている。
《ブログの役割》
ご自身がお持ちの知識やスキル・ノウハウなどを元に、
その知識やスキル・ノウハウ、もしくは商品やサービスを活用することで、
お悩みをお持ちの方に対して解決できる方法や役に立つ情報をお伝えすることができる。
商品やサービスを提供している意義や思いを語ったり、
時事ネタを絡めてご自身がお持ちの知識やスキル・ノウハウのことを伝えられる。
お悩み解決型の記事をアップすることで記事がストックされ、
各記事にアクセスが集まることでページビューが増えて、
その結果上位検索がされやすくなる。
《フェイスブックやインスタグラム・LINEなどのSNSの役割》
繋がりのある方々に見ていただけるので情報の拡散力がある。
リアルタイムで記事を見ていただける可能性がある。
双方向でコミュニケーションをとることができるので、
関係性を深めるのに適している。
といった役割があるので、
それぞれの特徴を生かした目的を次に解説いたします。
《ペライチで作るホームページの目的》
ペライチで作るホームページの役割は、ズバリ言うとクロージングです。
このあとブログやSNSの目的を解説させていただきますが、
ブログやSNSで興味を持ったり関係性を深められた方が、
自身のお悩みを解決したいと思って商品やサービスの資料を請求したり、
購入をしようと思って訪れるのがペライチで作るホームページです。
ですのでペライチで作るホームページでは、
自分の悩みを解決しようと思ってページを訪れてくださった方に対して、
キチンと資料請求や購入しようと思っていただける構成と内容を構築することが必須となります。
その内容と構成については長くなるのでまた別の機会に記事をアップしますが、
ペライチで作るホームページでのクロージングポイントを、
◎メルマガ登録
◎資料請求
◎商品・サービスの購入
などのいずれかを目的にするかシッカリと決めてページを作成しなければなりません。
《ブログの目的》
ブログの目的は顧客となり得る方の教育と、
顧客となり得る方のお悩みや問題を解決するためのお役立ち情報を発信することです。
ですので、ブログでは基本的に商品やサービスの『売り』を前面に出した記事は、
できるだけ少なくした方がページにリピートをしてくださりやすくなります。
それはなぜかと言うと、当たり前ですがいずれ買おうと言う気持ちがあっても、
心構えができていなければ売り込まれると防御する本能が人間に備わっているからです。
わかりやすく例えると、
皆様がお持ちのパソコンが古くなって処理速度も遅くなり、
もうそろそろ買い替え時かなぁ……。
と思っていた時に外出時にふと時間が空いたのでなんとなく家電量販店などに寄って、
どんな機種があるか下調べをしていた時に店舗スタッフから
「パソコンをお探しですか?」
と尋ねられたら多くの方は、
「まぁ、いずれね」
のような感じでスタッフを遠ざけるようなリアクションをするのではないでしょうか。
かたや、もうパソコンの処理速度が遅すぎて仕事にならない!
今すぐにでも欲しいからネットで機種のスペックや金額を比較して、
キーボドのタッチ具合や実際の重さなどを店頭で調べにいった際、
自分が調べていた機種と同じようなスペックで買おうと思った色の違った機種があり、
それが自分が買おうと目星をつけていた機種よりも安かった場合には、
店舗スタッフを呼んでその値段の違いやスペックについて詳細に聴きたくなるのではないでしょうか。
要するに、見に来た側の商品やサービスを購入しようと言う気持ちが高まってない段階で、
あれやこれやと商品やサービスのことを説明されても、
まだ買う気になってないのにそのような説明を受けると離脱をする確率を上げてしまうことになってしまいます。
逆に上記例の後者のようなパターンの場合は、
お客様に知りたい情報が入手できている状態なので、
その状態でわからないことが出て来たら即座に解決したいと思うはずです。
お悩みやお困りごとを抱えてある方々に対して、
有益な情報をこれでもかというほどに発信することであなたへの信頼度は高まり、
「◯◯のことならあの人のブログを見に行こう!」
「あの人の商品やサービスを使ってみたい!!」
となる可能性は高いので、
ここぞと言うイベントや提供したい商品やサービスがある時には、
それらをご紹介するのもアリだと思います。
そのタイミングはどれほどかテストをしてみないと分かりませんので、
是非お役立ち記事◯回に対して商品・サービスなどのアピール1回だと、
問い合わせ・申し込みがどれくらいあったかなどの分析をシッカリなさって改善をなさってください。
《フェイスブックやインスタグラム・LINEなどのSNSの目的》
SNSの目的は情報の拡散と関係性の構築です。
ブログでもコメント欄を設ければ関係性の構築はもちろん可能です。
しかしながら、SNSと違いブログできにをアップしても誰かのライムラインに表示されるわけではないので、
ブログを書いたことを知っていただく必要があります。
そのためにSNSを活用してブログを書いたことを記事にしてアップすることで、
SNSで繋がっている方々に対してブログの記事をアップしたことをアピールすることができます。
ただSNSはコミュニケーションを醸造するためのツールでもあり、
毎回アピールするばかりの記事だと呼んでみたいと思う方は少ないので、
「あー!あるある!!」「なるほどね!」
などの共感や驚きを生み出すような記事をアップすることで、
その記事を読んだみたくなったりシェアしてくださる人やあなたのファンが増え、
その結果としてブログを読んでくださる方も増える可能性がたかまります。
webマーケティングは効果測定がしやすいので、
様々な打ち手を考えて実行してその打ち手を分析し、
良い打ち手は効果がなくなるまで続けて、
悪かった打ち手は何が悪かったかの原因を追求して改善し、
また実践するというサイクルを続けられてください。
そうすることで、わざわざ訪問したり電話をしたりしなくても、
ペライチで作成したホームページやブログ、
SNSなどがあなたの代わりに24時間365日営業をしてくれるようになり、
集客アップと売上アップに繋がる成果をもたらしてくれるはずです。
0コメント