ピッチャーマウンドとホームベースは書き間違いから18.44mになった!


===================

ビジネスにもプライベートにも活かせる

      本日の雑談ネタ

===================

 

あと3週間ほどで、プロ野球がキャンプインしますね。

11.5ゲーム差を逆転されて優勝を逃した我がソフトバンク・ホークスには、

今年こそ優勝してもらいたいものです!!



野球好きの方ならご存知でしょうが、ピッチャーマウンドからホームベースの距離は、

野球規則で60.6フィート、18.44mと決められています。


この距離が決められたのはアモス・ラジーという一人の豪速球投手のせいで、

当時の野球ではピッチャーマウンドとホームベースは50フィートだったそうですが、

ラジー選手の球があまりにも早くて打つことができず打者から苦情があったこと、

ラジー選手が打者の頭にボールをぶつけてしまい、

その選手が4日間も意識不明の状態となり、10フィート下げることになったそうです。


ところがルール改定のためにルールブックの原稿を書く際に60.0フィートと書いたのに、


「60.6フィート」


と見えるような文字を書いてしまったため、

それがそのまま採用されたと言われてるそうです。

 


もしも60フィートだったら、

ダルビッシュやマー君はメジャーで活躍できてなかったかもしれませんね!!

 


#福岡 #朝活 #交流会

#ドラッカー読書会

#スポーツメンタルトレーニング

#アロマハンドマッサージ




+++++++++++++++++++

朝イチから学びと元気と活力を得られる

       朝活のご案内

+++++++++++++++++++


◎本日1/10(火)7時より開催

【第9回 ビジネス☀︎アサイチin大名】
『ブレない目標の立て方・折れないメンタルの育て方』


◎1/12(木)7時より開催

【第10回 ビジネス☀︎アサイチin大名】
どんな口下手な方でも会話が弾む魔法のコミュニケーションシート
『マップコミュニケーション』


◎1/24(火)7時より開催

【第11回 ビジネス☀︎アサイチin大名】
人生を好転させる読書会『実践するドラッカーシェア会』

0コメント

  • 1000 / 1000

ウリアゲ☆デザインラボ

ご自身がお持ちのヒト・モノ・トコロ・コトについて、 当事者だからこそ気づきづらい魅力や隠れた資産を掘り下げ、掬い上げ、 その魅力や資産を最大化させることをミッションに、 主に福岡県・九州の企業の集客・売上アップのためのコピーライティングや販促物の作成、 海外からの誘客支援・インバウンドプロモーション、 プレスリリース(0円広告)、セミナー・イベントのプランニングやプロデュースなどが事業領域です。